NHK全国学校音楽コンクール全国大会 高等学校の部の傾向と対策
高等学校名 |
最優秀 /金賞 |
優秀賞 /銀賞 |
優良賞 /銅賞 |
第19回から第60回までの高校の部コンクール参加校数 |
東京都立八潮 |
7 |
1 |
2 |
絶対的な数が小学校、中学校より高校は少ないにしろ、高校では合唱離れが進んでいるのか。 |
山形県立山形西 |
7 |
1 |
1 |
|
福島県立安積女子 |
5 |
6 |
1 |
|
鹿児島市立鹿児島女子 |
4 |
3 |
4 |
|
山口県立宇部 |
2 |
4 |
1 |
|
兵庫県立神戸 |
2 |
2 |
1 |
|
北海道立小樽桜陽 |
2 |
|
||
宮崎県宮崎女子 |
1 |
3 |
||
石川県立金沢二水 |
1 |
2 |
1 |
|
山形県立山形東 |
1 |
2 |
||
埼玉県立川越 |
1 |
1 |
2 |
|
香川県立坂出 |
1 |
1 |
||
東京都立目黒 |
1 |
1 |
||
島根県立松江北 |
1 |
4 |
||
大阪府立淀川工業 |
1 |
2 |
||
神奈川県立横須賀 |
1 |
1 |
||
東京都立城北 |
1 |
1 |
都道府県別入賞回数の割合(第19回から第60回の結果より) |
|
愛媛県立西条 |
1 |
![]() 第19回から第60回までの全国大会の金、銀、銅を合計した都道府県別のパーセンテージである。 |
||
愛媛県立松山東 |
1 |
|||
香川県高松市立高松第一 |
1 |
|||
京都府華頂女子 |
1 |
|||
群馬県立高崎女子 |
1 |
|||
熊本県立第一 |
3 |
1 |
||
北海道立札幌東 |
3 |
|||
大阪府羽衣学園 |
2 |
1 |
||
茨城県立水戸第二 |
2 |
|||
愛知県名古屋市立北 |
1 |
2 |
||
東京都立明正 |
1 |
2 |
||
愛媛県立今治北 |
1 |
1 |
||
京都府立洛東 |
1 |
1 |
||
北海道立旭川北 |
1 |
1 |
||
青森県立青森 |
1 |
|||
東京都立府中西 |
1 |
|||
長野県立風越 |
1 |
|||
北海道札幌手稲 |
1 |
|||
北海道立札幌北 |
1 |
|||
北海道立滝川 |
1 |
|||
千葉県立長狭 |
2 |
|||
茨城県立下館第二 |
1 |
|||
大阪府立夕陽丘 |
1 |
|||
埼玉県埼玉栄 | 1 |
|||
埼玉県立浦和第一女子 |
1 |
|||
千葉県立千葉東 |
1 |
|||
鳥取県立鳥取西 |
1 |
|||
長崎県純心 |
1 |
|||
兵庫県武庫川女子大学附属 |
1 |
|||
兵庫県立赤穂 |
1 |
|||
北海道立札幌南 |
1 |
|||
宮城県立仙台第二 |
1 |