掲示板過去ログファイル
1999年6月5日〜1999年6月29日


・・・???

名前 : 加奈   日付 : 06月29日(火) 23:13

遠藤くん、どっかの”オバタリアン゛みたい・・・。
まったく、まだまだイケイケギャルなんだから、
気を付けなくてはいけなくってよっっ!!
品良く、華麗に、清楚に。
加奈みたいに・・・???
(何言ってんだぁ〜、こいつっ!!)

賢ちゃん>
激励ありがとう(^0^)/
胸張って帰って来れるように頑張ります!
応援しててね☆
賢ちゃんも頑張れ!!!

それでは。


せいこちゃん!

名前 : えんどう   日付 : 06月29日(火) 22:10

なんでーえらい公共の電波でのろけてる奴んいるなー。
誰でそりゃ―。S子ちゃんけえ。こっちは来週研究授業でブルー入ってるっちゅうに、かなわんねえ。ほれで相手はどういう人で?ちっと教えろしねえ。ここじゃ言えんかったらメールでもいいからさあ。

・・・なんか近所のババアみたいになってきたからもう終ります。


久しぶりに来たました。

名前 : 賢一   日付 : 06月29日(火) 17:12

最近少し忙しくて、インターネットをやっている暇が無かったのですが、久しぶりにここにきたらみんながいっぱいいて元気が出てきました。
それと、加奈さん。気を付けていってきてください。なんか自分の夢のために頑張ってるって感じがして、俺も頑張らなくっちゃって気がしてきました。
Masahiro、いろいろとインターネットの相談に乗ってもらってありがとう。また何か困ったことがあったら君の力を拝借したいと思う。それじゃ、また今度。ばいばい。


7月3日土曜日です。

名前 : 安藤正博   日付 : 06月29日(火) 16:19

鳳凰祭は7月3日土曜日でした。
間違ってました。


まあくんどっち?

名前 : せいこ   日付 : 06月29日(火) 13:54

まあくん、2日は金曜日だよ。土曜日と2日どっちがあってるの
まあいいけど・・・。私はこの間いけそうと書き込んだんだけど、ちょっといけるかわかんなくなってきました。
でも、いきたいので彼を説得してみます。なんて、のろけてごめんなさい。


鳳凰祭は7月2日(土)午前10時から文化ホールです。

名前 : 安藤正博   日付 : 06月29日(火) 01:20

僕も行かして頂きます。


えっっっ??

名前 : 前原 加奈   日付 : 06月29日(火) 01:11

誰に春がきたってかぁぁぁ??
せいこーーー!おぬしかっっ!!
・・・いいなぁ〜(;_;)
だれかぁ、私にも”春゛くれよぉ〜。
まぁ、いいさっ。そのうち私にも・・・???
でも、その前に、いたりあよん☆.。.:*・゛★.。.:*・゛


鳳凰祭

名前 : せいこ   日付 : 06月28日(月) 09:55

みなさーん。やっと私にも春がきました。
まあそれはいいとして、鳳凰祭にいく人はどのくらいいるのかなー?もしかしたら私もいけるかもしれないので、だれかいけたらいっしょにいきましょー。れんらくまってまーす。


疲れてます・・・

名前 : リカ   日付 : 06月26日(土) 18:47

最近私は忙しくて・・・学校にバイトと休む暇が無いです。
レポートもたまっているしテストも近いし、どうしよう
今の息抜きはサークル(バドミントン)です。
遠藤先輩は最近休んでますか?
この調子では鳳凰祭行きたいですが無理みたいです。残念・・・


って!すごいじゃん

名前 : えんどう   日付 : 06月25日(金) 23:19

今日だけで3件も掲示板がうまったじゃん。
さすがみんな音楽部のメンツだけはあるね。いつもこのくらいにぎやかだといいねー。ついでに聖子ちゃん、いいねー。
おれも明日午後部活(バド部)にいくから、ついでに西高にでもよってみっかな。まー君電話するから明日いっぱい山梨にいるだよ。いーけ。


この前はどーも!

名前 : 前原 加奈   日付 : 06月25日(金) 22:42

まぁくん、この前は本当にありがとう!・・・でも、むかつくことに、あんなに苦労していじっても直らなかったでしょ?それなのに、次の日、試しに接続してみたら、すぐ接続しました・・・。
ど〜ゆうことぉ〜???
でも、よかった×2♪
それから、遅くなりましたが、せいこちゃん、リカちゃん、激励の言葉、ありがと〜〜〜(^0^)/
出航日、決まりました。
7月30日(金)です。すっごく楽しみだけど、本音を言えば、
ちょ〜不安・・・(><)
でも、決めたことだから、頑張ってくるわっ♪
それから、遠藤くん、甲州弁って、書かれるとすっごく読みにくいね・・・。書くのも大変だったっしょ?

みなさん、鳳凰祭、行きますか???私、どーしよう・・・?

http/


いってらっしゃーい

名前 : せいこ   日付 : 06月25日(金) 10:59

まあくん音楽部にいくのかー。みんなによろしくいっといてね。
わたしは土曜日デートなので、甲府にはかえりません。っていつもかえってないけどね。みなさん、最近わたしはラブラブです。また、ひまがあったらメールお待ちしています。
えんどうセンパイ、テストおわって一段落ですねー。
おつかれさまです。また飲み会しましょうね。


また西高に行ってきます。

名前 : 安藤正博   日付 : 06月25日(金) 05:42

また今日の夜、山梨に帰ります。
そして、今度こそ西高に行って音楽部を訪問してきます。
2週間前にいったら、テスト前で部活はやっていませんでした。
あと鳳凰祭(7月2日土)まで1週間なのできっとやってると思います。
大間君、一緒に音楽室行きましょう。


何か書けしね

名前 : えんどう   日付 : 06月24日(木) 22:08

なんで最近えらいこの掲示板が寂しいじゃんけ。みんな面倒くさがって書かんずら。ほんなこんじゃ、まー君がかわいそうじゃんけ。
ほーゆーこんだから。はんで、だっちもねーこんでもいいからなんか書けしね。いーけ。


誰もいないから何か書いてみようかな。

名前 : 賢一   日付 : 06月23日(水) 04:08

今日は、とても忙しい日だったよ。とても、疲れた。ゆえに、寝る。おやすみ。Zzzzzz.


私の写真がない!

名前 : あんどう   日付 : 06月20日(日) 11:59

今友達のいえで見せてもらいました。すごいねー。みんないつのまにこんなことをはじめたのですかあー。とってもおいておかれた気分。ちなみに写真の部屋私の写真が2枚しかないのは許せん!!ってまあみんなそんなにあるわけじゃないけどさあ。いやいやもうずいぶんと甲府にはいってないけどこれから先もいかないだろうなあ。来年私ははるかかなた遠くへいってしまうから。へへっ。
これからも西高音楽部の発展を祈っております。
Jの恋人あんどうより


合唱を聴いて

名前 : tominaga   日付 : 06月18日(金) 23:24

real audioの合唱を聴かせていただきました。
高校でこのような合唱ができてすばらしいと思います。
わたしは30年前の高校生のころルネッサンス、バロックの
曲をrecorderで演奏して楽しみました。いまでもその頃の仲間
6人とたまに集まって演奏を楽しんでいます。
会社以外の仲間と音楽が楽しめるのは私の宝だと思っています。
皆さんの中にも私と同じような経験をされる方がきっといるでしょう。
これからもいろいろな曲をnetで聴かせてください。

http://www.asahi-net.or.jp/~DQ4K-TMNG/recorder/welcome.htm


いつのまに!?

名前 : take   日付 : 06月17日(木) 11:36

しばらくぶりであります。
なんかすごいページになっております。
しかも部員37人とは...


今日もまたそうやって日が暮れる

名前 : 賢一   日付 : 06月16日(水) 22:27

今日はレポートがあるからゆっくりしていけません。いつもならのんびりしていくんですが、また来ます。


祝、1周年

名前 : 大間 誠   日付 : 06月16日(水) 10:52

HP開設1周年、おめでとうございます。
ますますのご発展、心よりお祈り申し上げます。
安藤殿、お疲れ様です。一報下さればお相手したのに・・・。また何かあったら連絡下さい。
後輩たちは学祭に向けて頑張っているようです。

P,S 先輩方、カラダには十分気をつけて・・・。


西高に行ってはみたけれど...

名前 : 安藤正博   日付 : 06月14日(月) 10:38

金、土、日と山梨に帰っていて、西高に行ってみましたが、
月曜からテストがあって、部活はやっていませんでした。
もっと前もって調べておくべきだった...
しかも、昨日の帰りは中央道が事故でものすごく渋滞していて、疲れました。
ところで一周年記念のアニメと音楽は消しました。


おめでとー

名前 : せいこ   日付 : 06月14日(月) 10:06

まあくん。1周年おめでとう。なんかあっというまだったでしょ。これからもどんどん進化させていってください。
それから、加奈さん。イタリアなんてかっこいいですね。
2年後の加奈さんの歌を楽しみにしています。
体に気をつけて、夢に向かってがんばってください。
それから、隠れページ、わたしもがんばって探します。
また、すぐにここに来まーす。では、また。
p.s エンドウセンパイ体に気をつけてくださいね。
先生はなかなか休めないですよ。倒れたらシャレに
なんないですからね。わたしもがんばりまーす。
いまごろテスト中ですかね?


1年たっただね

名前 : えんどう   日付 : 06月13日(日) 21:30

一年たっただね。良かったじゃん。

俺はここ一ヶ月以上休みがない。労働基準監督署に訴えてやろうか迷ってるさ。ははは・・・うおー休みてーーーーー!!!!!
(欲求不満)


1周年おめでとう!!

名前 : リカ   日付 : 06月13日(日) 19:15

ま−君ホームペ−ジ開設1周年おめでとうございます。
これからもちょこちょこ立ち寄らせていただきます。
それから、加奈さんイタリアへ行くんですね!気をつけてがんばってきてください。


教えて下さい

名前 : ベートーベンの絵   日付 : 06月12日(土) 01:49

一周年、おめでとう御座います。ところで、あのベートーベンの
上目遣いで、鋭い眼光の肖像画は、何処で売っているのでしょう
か?。誰か教えて下さい。あと、いくら位するのですか?。


オープニングアニメと音楽について

名前 : 安藤正博   日付 : 06月11日(金) 17:27

オープニングアニメと音楽について、
http://tokyo.cool.ne.jp/nishi/index.html
にアクセスしてみて下さい。それでも表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみて下さい。
加奈さんイタリア行きおめでとうございます。
イタリアのどっかの火山が8月に噴火すると、この前ノストラダモス研究家がテレビで言っていたので、注意して下さい。
イタリアに行ってもこのページにアクセスして、イタリアのことなどを教えて下さい。それではお体に気を付けてがんばって下さい。


おめでとう。

名前 : 賢一   日付 : 06月11日(金) 15:56

安藤くんおめでとうございます。祝1周年!!!!
今までの君の功績を称えるものだね。これからも頑張ってくれ。

それと、賢一の小部屋にはもう言ったな。かなり、COOLだぜ。


たびたびすみません。

名前 : 前原 加奈   日付 : 06月11日(金) 13:59

一言言い忘れたので、付け足しします。
まぁくん、ホームページ開設1周年、おめでと〜〜〜!!!
・・・以上です。
それから、私、校歌、聴いてないし、アニメもみてないよ・・・???何故・・・?


委員長、知ってます。

名前 : 前原 加奈   日付 : 06月11日(金) 13:52

ど〜も、加奈です。お久し振りで・・・。えっと、随分前の(5月16日)”偉大なるいいんちょ”、私、知ってます。浩二郎と、私の1つ上の部長さん♪お元気かしら・・・???
ちなみに、私、7月末に渡伊します。イタリアよ、イタリア!!
いいでしょ〜。
もう、家も決まって、電話番号もきまったんですねぇ〜。   本音を言うと、やっぱりかなり怖いけど、自分の夢の為に、
頑張ってきます。
みなさんも、応援しててね!
そして2年後、みなさんに私の歌を聴いて頂けたら幸いです!

P,S 筋肉痛、治ったよ(^0^;
・・・3日間歩けなかったけどさぁ。


しばらく旅に出ます。

名前 : 安藤正博   日付 : 06月11日(金) 03:51

僕はしばらく旅に出ます。
行き先は山梨県です。ついでに西高に行ってきます。
鳳凰祭の最新情報や新入部員情報を仕入れてくるので、
御期待下さい。

ついに、賢一クンが作者の独り言の隠しページを
見つけてしまいました。
みんなも探して見て下さい。
賢一クンへ:また裏の独り言に色々追加しました。
あと、くれぐれも他の人にありかを教えないように。


祝!ホームページ開設1周年

名前 : 安藤正博   日付 : 06月11日(金) 01:43

祝!ホームページ開設1周年 パチパチパチ
みなさん、このサイトを開くと西高の校歌がかってに流れて、
よくわからんアニメが始まるのを見たでしょうか?
ぜんぜんショボイし、インデックスに行く度に表示されるので、
逆にうざったいかもしれませんが勘弁しておくれ。


吉報

名前 : 賢一   日付 : 06月10日(木) 22:05

賢一の小部屋がリニューアルされました。
もし良かったら行って見てください。


おもしろーい

名前 : せいこ   日付 : 06月10日(木) 13:58

2日連続で、ここにきました。賢一の書いた、まあくんとの出来事はかなり笑えました。しかも、会社で読んでいるので笑いをこらえるのにすごーく苦労したよ。なんか一人でニヤニヤしてるっぽくて。周りの人たちにへんな目でみられてたらどうしようと
思いながらこれを書いてます。賢一へ、第2弾楽しみにしてます。それから、公共の場で、彼女の募集しちゃってごめんね。
では、みなさん私にメールくださいね!!
お返事は必ずかきます。バイバーイ。


安藤くんについて 〜賢一VIEW〜 第1部

名前 : 賢一   日付 : 06月10日(木) 04:23

皆さんご存知でしょうか?ここのホームページを作っている作者の事を。知らない人のために僕の視点から見たアンドウマサヒロ像を分析してみたいと思います。
まず、何から語れば良いのでしょうか?安藤くんとは高校時代に音楽部にて知り合い、それからずっと友達をやらせて頂いてます。では、まず、入学仕立てからお話しましょう。
僕らが音楽部に入部した理由は、至って簡単。先輩方がとても楽しそうにしていて、そして、カッコ良く見えたからです。代々音楽部は少し詐欺的な所があります。まず、新入生歓迎会では合唱などしないでPOP Mussicを歌います。しかも、ハモッテいて超かっこいい。そこで、僕らはだまされたというのか、音楽の素晴らしさを教えて頂いたというのかは微妙のなのですが、・・・置いといて。僕はコー君と一緒に入部をしました。そしたら、男子部員が2人しかいなくて少し淋しいと思っていたら、安藤くんが入部してきたのです。今でも忘れません。あの日、僕と甲太郎がベンチに座って話しているところに背後からいがぐりみたいな頭をした人がちかずいてきて僕の耳元で囁いたのでした。
「合唱っていいよね。・・・」
キャラクターは極めて暗かった事を思い出します。僕と甲太郎は合唱がしたくて入ったわけではなく、ギターやピアノといった楽器系でバンドみたいな事をしたかったのですが、彼は違います。アヤフヤな記憶によると中学時代も合唱部にいたような事を聞きました。(これを聞いたとき正直言ってひきました)なにはともあれ現在の音楽部の主要メンバーはこうしてそろっていったのです。
次の思い出は、通称「生卵事件」といわれ、今でも語り継がれている話しなんですが、英語のオーラルという授業でゆで卵に色を付けると言う事で、僕と甲太郎はゆで卵を持ってきました。しかし、甲太郎は生卵を1つだけ持ってきていたのです。そこで、いたづら好きの甲太郎と僕で安藤くんをはめて頭で生卵を割らせようという名案(?)が出てきたのでした。さっそくそれを実行するために、僕らは期が熟するのを待ちました。そして、いよいよ放課後。安藤くんを呼び付け僕は、
「やっぱ、ゆで卵を頭で割って食べるとおいしいよ。」
などと、大袈裟に言って甲太郎に続かせました。するとコウクンは
「だよね。やっぱ男はゆで卵を頭で割らなくてはね。」
といい、安藤くんに生卵を渡しました。すると何も知らない安藤くんが
「俺は男の中の男だから、ゆで卵を縦にして額で割るよ。」
と意気込んでいました。生卵というのは、構造的に縦では割れにくい性質を持っています。さらに、力が一点に集中するため結構堅いはずです。次の瞬間安藤君が額で生卵を割ったではないですか。そのありさまがまた僕の目にはとても滑稽に映ってしまい、その場で笑い転げてしまいました。なぜなら、額にあったにきびが潰れて血が出てきて、更に、生卵の白身や黄身がくっついているのです。誰でも大笑いするはずです。僕は、怒られるかなと思っていたら、みんなの所にいってその顔で笑いをとっているではないですか。僕は確信しました。「こいつ、相当な強者だ」とね。
そして、最後まで笑い転げていた僕の近くによってきて、
「若気の至りだね。」
などと、青春しているではないですか。こいつの大きさに僕はびっくりしてしまい、次のいたづら大作戦を実行しようと決意したのでした。

第一部 完 第2部に続く

感想
安藤くんという人は、とても出来た人間ですね。凡人の僕であったら怒ってしまいますが、さすがです。お見それしました。


紹介して欲しいけれど、何もこんなところで・・・

名前 : 賢一   日付 : 06月09日(水) 17:07

聖子さん。そりゃ紹介して欲しいっすよ。
けど何も、こんな公共の場で言わなくてもいいじゃないっすか。
また、来ます。


ちょっとおそかったかな?

名前 : せいこ   日付 : 06月09日(水) 15:13

賢一にひとあし遅れてこのページにきました。
だれもいなくないよ。こうやって、わたしが来たんだから。
まあいいや。賢一に誰か女の子紹介してあげてください。
わたしはいそがしくて、なかなか紹介してあげられないから。
よろしくね!!


今日は誰もいなんだね。

名前 : 賢一   日付 : 06月09日(水) 03:32

一人も書き込みの人がいないと淋しいですね。
また来ます。


アイドルから実力派ボーカリストへとうまく転身した増田聖子

名前 : せいこ   日付 : 06月07日(月) 17:24

わたしも、まーくんの教えてくれた、キャッチフレーズのホームページにいってきました。そしたら、こんなのがでました。
これはまさしく松田聖子にひっかけましたね。
ほんとに会社で笑いが止まらなくてくるしかったよ。
ところで、私、髪にパーマをかけました。きっと、町であっても
気づかないくらいかわってしまったと思います。
実際会社で毎日あってる子にもまちがえられたんだよ。
だから、今度みんなにあうのたのしみです!!
じゃあまた来ます。


ほんとにすみません

名前 : 賢一   日付 : 06月07日(月) 03:41

またまた間違っている事が判明しました。
自分のメールアドレスぐらい覚えておけ!!
おちょこちょいの俺らしくていいでしょ。
ホントのホントにこれは正しいです。


たびたび失礼!!

名前 : 賢一   日付 : 06月07日(月) 03:32

メールアドレス間違っていましたね。
これが正です。


Rock’n Roll Mussic

名前 : 賢一   日付 : 06月07日(月) 03:26

先日、安藤くん(ここの管理人)から大変喜ばしいメールを頂きました。僕は、ちょっとした音楽家であり、大袈裟に言うのならば「ハウスミュージシャン」になるのでしょうか?自宅にエレキギター、アコスティックギター、ベース、ウッドベース(これはまだ練習中です)とリズムマシーン、など楽器を一人で淋しくこつこつと演奏して自分の曲を作っています。そのために、色々器材を買いました。そうして、先日(といっても去年の12月ぐらい)カセットテープを作って友達に100円で売り出したところ、お世辞かどうか知りませんが、なかなか好評でして第2段としてただいまCD作成を行っている次第です。それを、安藤くんが知ってか知らずか僕の詩を「賢一くんの小部屋」に載せてあげるよと言ってくれました。そのために、更に器材をパワーアップして、自己満足の世界を広げております。
なぜ、僕がこんな事に時間とお金と努力を惜しみなく費やしているかというのをご存知でしょうか?確かに、音楽が最高に楽しいというのがあるのですが、それは大前提で当たり前の事ですよね。それ以上に後悔をしたくないというのがあるのです。高校時代、僕の尊敬する遠藤先輩にこんな事を言われました。
「けー(高校時代、音楽部で呼ばれていたあだ名です。)、お前は人生を甘く見てるじゃねーだけ。努力しないで手にしたものなんてすぐどっか行くだよ。努力しんといけんだよ。だから、大学受験頑張れし。」
というような事を言われました。(ちょっと美化されています)この言葉がきっかけで、高2の3学期ぐらいから猛勉強をした覚えがあります。そして、見事大学受験に成功したと思っております。いまでも、その時この言葉を言ってくれた先輩に感謝しております。この場を借りてお礼を言っておきます。それ以来、僕は死ぬ気でやれば出来ない事はこの世の中にほとんど存在しないという事を知りました。それで、他の人間がかっこいい曲を作る事が出来るのに、僕に出来ないわけが無いと思い歌を作り始めました。勿論、音楽の理論なんて何も知りません。けど、作っていくうちに、なんとなくだけど分かってきています。それで、今回詩をCDにする事にいたしました。
次の理由が、高校時代にもっと悪さというかいたづらというか、簡単に言うと思い出を作っておけば良かったなと今になって後悔をしています。人間は悲しい生き物であり、同じ事を繰り返してしまう習性があります。社会人になったときに同じような後悔をしたくないから、今は精一杯思い出を作り、やりたいと思う事、全てに全力を尽くしたいと思いながら日々暮しています。ちょっとカッコ付け過ぎのような気がしますが、その辺は愛敬という事で。
まぁ、そんな訳でちかじか、載せる予定なので楽しみにしていてください。興味ある方はメールください。

感想
「Rock'n Roll っていうのは、生きている証さ。胸に何か熱いものが込み上げてくるだろう。興奮して夜も眠れないだろう。お前の痛みのカドッコを切り落としてくれる力。そういうもの全て含めて俺はRock’n Rollだと思うよ。」(20歳 ミゥージシャン)


部員が37人!

名前 : 安藤正博   日付 : 06月05日(土) 18:47

ごりょう久しぶりだね。現役音楽部がここに書き込んだのは、初めてじゃないかな。新入部員はたくさん入りましたか?男子は入りましたか?それにしても37人とは結構たくさんいるねー。
ごりょうももう3年か時が経つのは早いねー。
鳳凰祭は何をやるの?時たまこの掲示板に情報を載せてくれ。


1+1=5

名前 : 5両   日付 : 06月05日(土) 16:21

こんにちは。5両です。(笑)
鳳凰祭は2年次生が主になってがんばっています。
お楽しみに。


1+1=5

名前 : 5両   日付 : 06月05日(土) 16:15

6月11日? 一周年? もっと長いのかと思いました。
英語ヴァージョンとは予想してなかった。
音楽部部員はただいま37名です。
鳳凰祭楽しみにしていて下さい。
白鳥はタバコをスワン(笑)
百聞不如一見!


応援歌・・・

名前 : 安藤正博   日付 : 06月05日(土) 04:49

jonathanさん、こんにちは。
このページの管理人の安藤です。
応援歌ですか・・・実はこれがあるんですねー。
なぜかと言うと、僕は3年の時だけ応援団に入っていて、
卒業する時に、後輩から応援歌とか、西高の応援の
ビデオをもらったんですねー。
さっそくインターネット演奏会におまけとしてアップします。


(無題)

名前 : jonathan   日付 : 06月05日(土) 00:52

いや・・・懐かしかった。
西高のみなさん、お元気ですね。
私は、西高が共学になって4年目ぐらいに入学した者です。
家庭の事情で、ここを卒業しないで,県外に移り、それからは、
山梨とも縁遠くなっておりました。
一つお願いがあります、応援歌がききたいです!!!
子育て真っ最中のおばさんの願いをかなえてください。
よろしくお願いいたします。


すごい!!

名前 : えみりん   日付 : 06月04日(金) 14:09

こんにちは!!西高OGで〜す。すごい!!こんなHPがあったのですね。早速ブックマークしました。今度またゆっくり来ます。ステキなページをありがとう!


おひさしぶりです。

名前 : せいこ   日付 : 06月03日(木) 17:58

みなさーん。おひさしぶりです。
配属されてからやっと1ヶ月がたちました。
毎日とってもいそがしい日々をおくっています。
みんなはどうしてますか?
わたしはとっても良いメンバーのいる環境で、
仕事してます。でも女の子は1人でいっつも25才の
人に相談したり飲みにいったりしてるので、
同期の友達に不倫だーっていわれてる毎日です。
今度仕事が一段落したら、またみんなと飲みにいきたいです。
やっぱりおじさんばっかりじゃはじけらんないしー。
ということで次やるときもさそってください。
なんとか都合つけていきまーす。
では、また。


お答えしよう

名前 : えんどう   日付 : 06月02日(水) 22:28

まーくん落葉松とNow is〜はNコンの2ヶ月後の総合芸術文化祭で歌ったのだよ。まだきみが中3だった頃のことなのだよ。

わかったかい。以上


遠く吹く風

名前 : 安藤正博   日付 : 06月02日(水) 00:50

第60回のNHKの課題曲を直しました。
指摘してくれてありがとうございました。
その他に知っている課題曲とかあったら、
また掲示板にでも書いて下さい。

ところでまた質問。
第60回のNHKの課題曲が「遠く吹く風」と言うことは
遠藤先輩が歌った、落葉松とNow is the month of maying
はどの大会で歌ったのですか?