掲示板過去ログファイル
1999年6月1日〜1999年4月23日


賢一 コウクンの家に行く

名前 : 賢一   日付 : 06月01日(火) 23:35

第3話 いよいよコウクンの家の中!!
「皆さん。いよいよ、甲府西高校音楽部初の甲太郎家侵入に成功しました。」
このような記事が、朝日、読売、日経、東スポ、など計10社が先週の日曜日の一面記事に載りました。甲太郎君は新聞を取っていないので、知らなかったかもしれません。でも、新聞を取っている方ならご存知だと思います。この記事の通り、私は甲太郎くんの家に行ってまいりました。
(ここまでの話は、フィクションです。良い子は本気にしないようにね。とても危険だから)
駅から30分ぐらい歩き、ようやく甲太郎くんの家に到着しました。甲太郎くんの家の中に入ると、そこはすごい散らかり様でした。これ以上、言うとコウクンが怒るので、コウクンの家の状況はご想像にお任せします。そして、とりあえず部屋をかづけて落ち着いていると、コウクンが3本もお笑いのビデオを借りてきていて、ゆっくり見ました。しかし、2本目当たりから急に睡魔に襲われていつのまにか寝てしまいました。次の日起きると、太陽は僕らの真上に来ていました。何とも充実した時間が送れたような、送れなかったようなって気持ちでした。次の日、コウクンにおいしいラーメン屋さんに連れていってもらいこってりトンコツを食べてきました。何とそこは、遠藤先輩の御用達の「ホープ軒」です。おいしくて、幸せな気分を満喫させながらバスに乗り、駅に向かいました。そして、コウクンを連れて友達の家に行ってきました。
THE END

感想
昔、私が大好きだった彼に振られて、とても落ち込んでいたときに私の友達がこんな事を私に言ってくれました。
「すべての人にすかれる必要はないよ。世界で少なくとも一人は君の事を愛しているから。」
今、私はその人と結婚しました。その時の、優しい気持ちになれるようなお話ですね。甲太郎君、あんまりがっかりしないで頑張ってね。朝の来ない夜はないっ。ファイット!!<北海道 木ドラえもん さんより>


Yosinoさん間違いありません

名前 : えんどう   日付 : 06月01日(火) 22:26

NHKコンクール第60回大会の課題曲は間違いなく
「遠く吹く風」です。だって俺歌ったもん。
ナイロビだーホノルルだーが雨だか晴れで、ジェノバの雨の確率が8%だことのそんなよーな歌だったはずです。けっこう気に入ってる歌でした。

いやーなつかしーねー。


私の記憶が確かなら...。

名前 : T.Yoshino   日付 : 06月01日(火) 19:44

私の記憶が確かなら、NHKコンクール第60回大会の
高校生の部 課題曲は「遠く吹く風」だったと思いますけど
♪東の彼方〜 西の果て〜 ってやつです。

どうでしょう? だれか確認してもらえません?

http://tokyo.cool.ne.jp/nishi/news/kadai/nhkkadai.html


お元気ですか?

名前 : 前原 加奈   日付 : 06月01日(火) 00:12

ど〜も、お久し振りです。えっと、先週の木曜から土曜の3日間、私は死んでました。何故かと言うと、まず、水曜から少し風邪っぽく、それでもカラオケで大熱唱をし、次の日、熱をだし、
おまけに生理になり、ちょーお腹が痛くて大変!!ってところに、筋肉痛で歩けませんでした。・・・なぜ筋肉痛になったかというと、夏に向け、ダイエットを始めようと決めて、縄跳びを二日間したところ、しょっぱなからやりすぎで、足が痙攣をおこし、筋肉痛になったわけです。あ〜あ、私もまだまだ若いと思ってたのに、縄跳びごときで筋肉痛とは、一生の不覚でした。
・・・でも、ほんとーに痛かったんだよ!!本当に歩けなかったの。この痛みはわかってね!!


(無題)

名前 : 朝比奈   日付 : 05月31日(月) 14:17

祝!初アクセス!僕は巨摩高音楽部の現役テノールです。すごくおもしろいホームページでした!!


コウクンの家に行く 第2話

名前 : 賢一   日付 : 05月31日(月) 01:23

第2章 コウクンの家で何をしたか。
先日、このような手紙がうちの郵便受けに舞い込みました。
「賢一くんは、コウクンのお家に行って何をしたのですか?」
この手紙を見て、僕はとても寒気がしました。なぜならば、コウクンの家に行って何をしたのかと聞かれるのが一番恐かったからです。僕が最も恐れていた事を、何の迷いも無くスンナリ聞かれてしまい、応えざるを得ない状況になってしまいました。
(ここまではフィクションです。信じないでください。)
コウクンの家の駅に着いたのが、大体10時ぐらいと記憶していますが、あまり定かでは有りません。駅に着き、まず僕はコウクンに自分が駅に着いた事を伝え迎えに来てくれとお願いしました。コウクンがなかなか来ないので、駅周辺を見学していました。目に映るもの全てが僕にとっては新鮮で、全てに興味を示していました。その中でもひときは僕の興味を引くものが有りました。それは、ストリートミュージシャンの発見でした。僕自身がストリートミュージシャンのため、同業者を見るとついつい熱いものが込み上げてきて、いても経っても入られなくなります。そこで、近くに座り彼等の歌を聴いていると、「ゆず」ヲやっているという事が分かりました。数分後、酔っ払いのおやじさんが、おばさんを二人連れてきて聞いていました。酔っ払い好きの僕としては、それは大きな喜びでした。だが、この時はまだあんな事が起こるなんて夢にも見ていませんでした。酔っ払いのおやじは
「俺にギターを引かしてみろ。」
といい。ギターをミュージシャンから奪い取り、演歌を歌い出しました。そのとき、ちょうどコウクンが現われたので、「しめた」と思い、コウクンと一緒に酔っ払いをからかっていました。しかし、想像以上にその酔っ払いのリアクションがつまらなくて肩を落として、家路をたどる事にしました。帰りがけにスカイラークを見つけたので食べていく事にしました。店に入ると、その店内は薄暗くとても高いメニューが出てきました。貧乏人の僕らはそのメニューの中で一番安いものを注文しました。なんかとても場違いなような気がしてならなかったのですが、その時は二人ともお構いなしに、騒いでいました。会計を済まして、外の看板に目をやると、スカイラークの後ろにガーデンという文字が木の影から姿をあらわにしました。どうりでと、二人で納得して、再び帰路に就き30分ぐらい歩いてようやく甲太郎の家に着きました。ここからが大変だったんです。
第二話 コウクンの家に行く THE END

感想
大切な事って目に見えないでしょう。いつも僕は、心を研ぎ澄まし何か確かなものを探しています。サンテグジュペリはそう言っていました。その心境が第二話を読んで良く分かりました。これからも頑張って書いてください。(埼玉県 K.K.君)

追伸
誰かメールをください。この小説の感想でもいいです。こうご期待。


すいません

名前 : 男次郎   日付 : 05月30日(日) 23:50

海はなかったは、混声4部と書いてありました。お騒がせしました。


教えて下さい

名前 : 男次郎   日付 : 05月30日(日) 23:28

最近、合唱というものを始めました。「海はなかった」は
とても良い曲だと思いました。この曲は、混声3部ですか?
それとも4部ですか?バスが聞こえるようで聞こえないようで
アルトかテノールか区別が付かないようで結局解りません。
是非教えていただければこれ幸いです。よろしくです。


賢一、コウクンの家にいく

名前 : 賢一   日付 : 05月30日(日) 07:03

皆さんご存知でしょうか?甲太郎がどんな所に住んでいるかを?
昨日、泊りにいってきました。駅から歩いて、30分ぐらいの所でした。
なぜ、僕が泊りに行ったかということから話します。
あれは、一昨日の夜でした。友達の家に泊まりに行く予定だったのですが、その友達の都合により急に中止になりました。そんな訳で、暇をもてあそぶ事になり思い付いた死肉の策が甲太郎の家に行くという事でした。都合よく、友達の家は中央線沿いだったので、次の日遊びにも行きやすく僕にとってはなかなかの冒険にもなると思っていました。なぜならば、僕の大好きな甲太郎がどんな所に住んでいるのかを知るまたと無いチャンスだったんです。そのチャンスを見逃さず、僕は、すかさず甲太郎の家に電話をしました。しかし、あいにく甲太郎の電話は留守番電話に切り替わり、それと同時に、僕に甲太郎の留守を知らせてくれました。とりあえず、留守電に
「コー君けー。誰か分かる?俺だっちゅこん。俺!今日泊まり行くから覚悟しといて」
と、僕の足跡を残しておき、2時間ぐらいして、甲太郎の家に電話をしたのですが、まだいなかったので自分の家の留守電を外から聞く事にしました。すると、予想は的中コウクンからのメッセージが入っていました。
「コバンけー。なんか、今日泊まりくるって言う事になってるんだけど・・・・・ど、ど、どうするの?・・・・・・また電話します。」
なんとも、まとまりが無く優柔不断のかわいいコウクンの性格が出ている作品に仕上がっていました。この留守電を聞いたので、またまた僕は甲太郎の留守電に
「今日行くから。ちゃんと家にいて」といいい、コウクンの家の方向に向かいました。電車に揺られて40分ぐらいが経過した頃に池袋に着きました。それて同時にある予感がしました。「甲太郎の家まで行って、果たして、ホントにコウクンがいるのだろうか?もし甲太郎がいなかったら、俺はただのピエロになっちまう。ピエロだけは嫌だと思ったので、池袋で降りて、甲太郎からの指示を待ちました。6回ぐらい電話していると、ようやく甲太郎が電話に出てぜひ遊びに来て欲しいといっているので、迫り来る恐怖の中で僕は精一杯の遺憾の意を表明しました。それもむなしく、甲太郎の家に着いて、飯食って寝た。
THE END!!
感想
いいお話でした。僕の友達になりたいです。

追伸
もう書くのが面度臭くなってしまい、もう書けないのでまた書きます。バイなら。


なんだかんだ言ってね

名前 : 賢一   日付 : 05月28日(金) 16:51

まぁ、なんだかんだ言ってさぞかし”おいしかった”でしょう。
早く良くなって、またみんなで遊ぼうな!!


そんなことはありません。

名前 : 安藤正博   日付 : 05月27日(木) 20:07

羞恥心は、痛みと、これからどうしようかという不安で、頭に浮かばなかったです。


安藤くんへ

名前 : 賢一   日付 : 05月27日(木) 19:41

こんにちは、皆さんお元気ですか?
さて、作者の独り言は読まれたでしょうか?
5月4日の所に安藤くんがトレイントレインで、怪我をした話が載っていたのですが、僕が思うに安藤くんは、怪我したときに恥ずかしいとか思ったのではないでしょうか


まーくん当たり

名前 : えんどう   日付 : 05月20日(木) 21:14

まーくん当たり。よかったね。以上。


その情報は本当です

名前 : 大間 誠   日付 : 05月20日(木) 16:22

鳳凰祭は7/3.4.5と、玲子先生と原くんが言ってました。


派閥の“りょうしゅう”

名前 : 安藤正博   日付 : 05月20日(木) 14:53

この答えであってるのでしょうか?
ところで、今年の鳳凰祭は
7月3、4、5日らしい。
この情報は本当でしょうか?
えらく今年は遅い。


名前 : えんどう   日付 : 05月17日(月) 22:11

 まーくんの言うサイトで今日のキャッチフレーズみたら、
「南方伝来の遠藤」と。俺は仏像なのか。ふーん。

ちなみに「祐也」で調べたら「派閥の領袖を気取る祐也」と。
さてここで問題です。「領袖」と書いてなんと読むのでしょう?
わかったひとはこの掲示板にすぐ答えを送ろう!正解者の中からもれなく1名にいいものをあげよーかなーと思う今日この頃です。


裕子は演歌に生きます!!

名前 : 坂本裕子   日付 : 05月17日(月) 16:00

あたしもキャッチフレーズつけてもらいましたー!
’’坂本裕子の花道(東京12チャンネル)’’
なんじゃそらーってかんじです。
大爆笑です。
これからはシブク生きようと決意しましたっ!!


失礼しました!!

名前 : 通りすがりのOB   日付 : 05月16日(日) 20:50

アドレスは、
t-kodama@mia.ne.jp
です。

by 93年卒の通りすがりのOB


偉大なる”いいんちょ”

名前 : 通りすがりのOB   日付 : 05月16日(日) 20:48

君たちは伝説の部長”いいんちょ”を知っているか?
彼がいなければ甲府西高音楽部は消滅していたであろう。

by 93年卒の通りすがりのOBより!!

P.S. 浩二郎くん、気がついたらメールください。
アドレス見れば君なら僕が誰だかわかるはず・・・。


天才たけしの前原加奈が出るテレビ

名前 : 前原 加奈   日付 : 05月15日(土) 17:02

どーも、前原です。”今日のあなたのキャッチフレーズ”に行ってきました。そしたら、こんなんでました。大爆笑です。ちなみに、私のダーリンは、”実を言うと辻盛勇人”とでました。それから、遠藤君は”宇宙船遠藤祐也号”とでてました。
おなか痛すぎ。困っちゃう!!


まことは好きだけど結婚は別問題

名前 : 大間 誠   日付 : 05月14日(金) 17:32

安藤さんの言うキャッチフレーズのページに行きました。こんなの出てきました。僕もこんな事言われてみたい・・・なんて思っちゃったりなんかしちゃってね。みんなもキャッチフレーズをつけてもらおう!
そして結果を題名のところへ記入しよう!!


はじめまして

名前 : 亀井と申す者   日付 : 05月14日(金) 12:50

会社の昼休みに見にきました。

最初はどうせたいしたことないんだろうと思ってみてたら

かなりの完成度の高さにおどろきました。個人でここまで

やってるなんてすごいなぁ。
ということでこれからも頑張って下さい。


現場から微量の安藤正博が検出されました。

名前 : 安藤正博   日付 : 05月13日(木) 23:22

この題名は僕の今日のキャッチフレーズです。
おもしろいホームぺージを見つけました。
今日のあなたのキャッチフレーズこのページに自分の名前を入れると、キャッチフレーズを付けてくれます。
とってもおもしろいので、みなさん一度は行ってみましょう。
ところで、最近ホームページをリニューアルしまくってます。
定演のページとか鳳凰祭のページとか写真の部屋とか。
写真の部屋は前より使いやすくなりました。
定演のページと鳳凰祭のページは
自分の独断と偏見が色濃く見えます。
あと、音楽部ホームページには隠しページがあります。
さてどこにあるでしょうか?


こういうのあり?

名前 : 大間 誠   日付 : 05月13日(木) 18:30

皆さんお元気ですか?安藤さん、足の具合いかがですか? 僕のバイト先のガソリンスタンドはとても暇です。ガソリンの値段は84円/Lです。山梨では
とても安いと思います。AM8:00〜PM7:00です。
山梨在住のみなさん、ぜひ来てください。県外在住
のみなさんも山梨で給油するときはよろしく!
場所は甲府駅北口、ベルクラシックの裏です。
一見ガソリンスタンドに見えませんが入ってくれば大丈夫!僕は月〜水にいます。
皆様のお越しを待ってます。


飲み会楽しかったです!!

名前 : リカ   日付 : 05月09日(日) 15:06

先日の飲み会とても楽しかったです。
マー君の脚のことが心配だったのですが、骨折でないと聞いて安心しました。ちょっとはしゃぎ過ぎでは?と思ってはいたけど
まさか怪我人が出るほどとは・・・
また飲み会があるときは声かけてください。


まーくんへ

名前 : えんどう   日付 : 05月08日(土) 21:26

 このまえおまえのアドレスにメールおくったのに、戻ってきちまったぞ。あと、このまえ音楽部のファイルをもらいそびれちゃったので、添付ファイルで俺までおくってくれ。
ヨロシク!


聖子のアドレス間違ってない?

名前 : 安藤正博   日付 : 05月07日(金) 23:55

この前の飲み会の時に紙に書いてくれた
masuda-se@tyo.nefs.nec.co.jpというアドレスに
送りましたが、戻ってきました。
下に書いてある聖子のアドレスは
@(アットマーク)が無いので絶対に間違ってます。


(無題)

名前 : 安藤正博   日付 : 05月07日(金) 12:01

みなさんご迷惑をかけました。トレイン・トレインを歌っている時、ジャンプをして着地に失敗し左足の人差し指を脱臼しました。骨折ではなくよかったです。脱臼した当日は痛くて痛くて眠れませんでした。次の日に共立病院に行って診てもらいましたが、休みの日なので内科の先生しかいなく、また明日、来るように言われて、その日は、薬をもらい足に添え木をして帰りました。そして次の日、つまり昨日、病院に行って整形外科の先生に診てもらったところ、脱臼しているということでした。先生は僕の脱臼した指をつかんで引っ張りました。泣きはしませんでしたが、すごく痛かったです。コリッという音が鳴って、指が元の長さに延びました。今は、もう痛みもあまり無く、テーピングだけしています。やっと今日、埼玉に帰ってきました。


2次会では

名前 : えんどう   日付 : 05月06日(木) 22:24

 聖子ちゃん2次会のもようを教えよう。
まずボーリング。45分待ちの間、おれは「特急はくたか」を運転して、こいーんは踊り狂い、おなごたちはプリクラに興じていたのだよ。ボーリング自体はわりと盛り上がったと思う。
そのあと、少数精鋭部隊でいつもの荒川ガストでよっちゃばったのだよ。気力で参加した最高齢の俺も、賢一と甲太郎のバカコンビに翻弄され、甚だ疲れ果てたのだよ。結局解散したのは午前4時でした。
また飲み会をやっぞ。


まあくん、足は?

名前 : せいこ   日付 : 05月06日(木) 21:01

まあくん、今日会社からメール送りました。届いているかかなり不安です。ところで、足はどうですか?心配しているので、掲示板に報告してください。あと、2次会にいったみなさん2次会は
どうでしたか?いけなくてすごく悲しかったので、どんな様子だったか、誰か教えてください!お願いします。
では、また会いましょう  せいこでした。


遠藤先輩へ・・・。

名前 : 守屋 樹奈   日付 : 05月06日(木) 17:13

ごめんなさい。確かに間違ってました。
急いでいたもので・・・。と一応言い訳しておきます。



千葉でひとりぼっち、さびしかったよー

名前 : 坂本裕子   日付 : 05月06日(木) 15:32

バイト漬けの日々で、結局山梨にかえれませんでした。しくしく。
っていうか、4日に帰るつもりだったのにー。遠藤先輩と同じく
バイトのなかではしたっぱのわたし。ひたすらバイトに励んでました。
こんな寂しがりやの裕子にメールくーださーい!!



樹奈間違ってるぞ!

名前 : えんどう   日付 : 05月05日(水) 23:07

樹奈のメールアドレス間違ってないか?
送ろうとしたけど戻ってきちゃったぞ。
これを見たら直しておくれ。


こんにちは!

名前 : 守屋 樹奈   日付 : 05月05日(水) 11:23

今日、初めてホームページを拝見しました。
先日、音楽室に突然おじゃましましたが、すごい人数で、びっくりしました。遠藤先輩が先生になっているのにも、びっくりしました・・・。みなさん頑張ってください!!


まあくん、足、大丈夫???

名前 : 前原 加奈   日付 : 05月04日(火) 23:01

OB会の後、家に着いてすぐ、これを書いてます。まあくん、足大丈夫でした?もう、おばさんはびっくりよ!!
ゆっくり治してくださいね。・・・それより、後輩の皆様(特に男の子)なんでそんなに私のこと怖がるの・・・?
私、そんなにこわいかなぁ・・・?
まあいいや。また、一緒に遊びましょうね!


樹奈へ

名前 : えんどう   日付 : 05月01日(土) 21:18

今日久しぶりに会ったけど元気そうで何よりです。
玲子先生には会えなかったようだけど、平日の5時ころ音楽室に行けば大体会えるよ。先生もきっと喜ぶと思うよ。
今日の帰りにわかったと思うけど、これでもいちおう先生やってます。
頭の中身と実年齢がうまくかみあわずに仕事を続ける毎日です。
このページにたどりついて俺のアドレスを知ったなら、メールをおくれ。

P.S 帰りごたごたしてて悪いことしちゃったね。ゴメン!


進藤 崇って知ってます?

名前 : ・・・   日付 : 05月01日(土) 01:26

進藤 崇って知ってます?
今は、大学4年かな・・・


みんな元気ですか?

名前 : せいこ   日付 : 04月29日(木) 21:25

みなさん、元気ですか?今日からゴールデンウイークがはじまったというのに、有給がとれずに明日30日も会社にいくはめになったせいこです。配属されてまだ3日しかたっていないのに
じゃんじゃん鳴る電話と格闘する毎日です。同期の友達は、ひまだひまだといってるのに・・・まあ、やっと少しは社会人らしくなってきたかなというかんじです。みんなからみたらまだまだかもしれないね。まあそれは4日のひにわかるかな?とりあえず
会社でアドレスもらいました。ここにいれたのはさだかではないので、4日のひに教えます。では4日に会うことを楽しみにしています。じゃあね!!   せいこ


トシさんへ

名前 : 安藤正博   日付 : 04月29日(木) 00:33

トシさんはじめまして。このHPの管理者の安藤正博です。
トシさんは、甲府西高の音楽部員なんですか?
もしかして新入部員でしょうか?
僕は西高を卒業して早2年がたった大学3年生なので、
NHKコンクールには出られませんが、
応援に行くと思いますので、よろしく。
お返事まってまーす。

大間くんへ
選挙にはちゃんと行けし。
とは言うものの、僕も行ったこと無いけど・・・


おえっ

名前 : えんどう   日付 : 04月29日(木) 00:31

今日は教員同士の飲み会で、焼き鳥やさんへいってきました。
まだぺーぺーなので、たいへん飲まされました。
まだ酔ってます。
おえーーーーーーーっっ!!


初めまして

名前 : トシ   日付 : 04月28日(水) 22:09

初めまして、トシともうします
私も音楽部で、今もやっております
お互いNHKで頑張りましょう
又来ます


オトナにな・り・ま・し・た

名前 : 大間 誠   日付 : 04月28日(水) 11:52

みなさーん こーんにーちわー
最近直樹はまた太ったようですが、バイトに励んで
いるようです。さて私大間は、この度18日に晴れて
オトナになりました。これで酒もたばこもOK!
選挙も気合で放棄したり・・・。まあ5/4を楽しみに
授業へいってきます。


↓下の投稿は僕が投稿しました。

名前 : 安藤正博   日付 : 04月26日(月) 20:27

間違えました。


システム的にリニューアルしました。

名前 : 大間&直樹    日付 : 04月26日(月) 20:25

加奈さんお久しぶりです。会ったのは去年のOB忘年会以来です。新しく作曲家辞典という作曲家のデーターベースのページを作りました。間違えとかあったら教えて下さい。
裕子さんおひさしぶりです。「すごく見やすくなりましたね。」なーんて言われると、昨日徹夜で作った甲斐がありました。メールアドレスを持ったんだね。いろいろメールします。
聖子さん。研修が終わってご苦労様です。さすがパソコンを"PC"と呼ぶあたりは、通ですね。これからお仕事がんばって下さい。

PS.遠藤先輩と裕子さんのメールアドレスが全角文字で書かれているのでメールを送ろうとしても送れません。
正しいアドレスは以下の通りです。
裕子w981172@soc.shukutoku.ac.jp
遠藤先輩mendel@diana.dti.ne.jp
アドレスやURLを書く時は半角英数文字で書きましょう。

http://tokyo.cool.ne.jp/nishi/


(無題)

名前 : 坂本裕子   日付 : 04月26日(月) 18:59

こんにちは。リニューアルしてすごくみやすくなりましたね。
音楽部のたのしさがつたわってきます。
学園祭などの、よていもはやくしりたいな。



後輩の皆様へ

名前 : 前原 加奈   日付 : 04月26日(月) 15:24

こんにちは。私は平成6年に卒業した前原です。小林浩二郎くんと同期の者です。このホームページは遠藤くんと永井あっこちゃんから聞いて知りました。近いうちに音楽室に遊びに行きますので、お見知りおきを。玲子先生によろしくお伝え下さい。ちなみに、5月8日に総合市民会館で、卒業記念のコンサートをするので、よかったら来て下さい。


(無題)

名前 : 大間&直樹    日付 : 04月26日(月) 04:58

皆さんこんにちわ(^0^) 学院コンビは,健在です。 5/4は宜しくお願いします。 byMAO&ナオキ


変わったんだね

名前 : 増田 聖子   日付 : 04月24日(土) 18:45

お久しぶりです。掲示板変わっててびっくりしました。
やっと昨日で研修がおわりました。少しはPCの操作ができるようになったよ!!月曜からは本社で仕事はじまります。でも、すぐゴールデンウィークになるので甲府に帰ります。
遠藤先輩へ4日の日は参加したいと思っているのでよろしくお願いします。まあ君連絡ください!!お疲れ気味の聖子でした。 


俺は見たよ

名前 : 遠藤 祐也   日付 : 04月23日(金) 23:16

もしもしー!おれ、直樹!このホームページすごいよ!ウフ!

・・・なーんてね。おれだよエンドウだよ!!5月4日のOB会の参加者って何人くらいいるでー。このホームページみた部員はこけー書けしね!いーけー!あと何をするかリクエストがあったらほれも書けし!  以上


大間、直樹、見れましたか?

名前 : 安藤正博   日付 : 04月23日(金) 12:29

おーい直樹。このホームページはどうだった?
感想をこの掲示板に書いてちょうだい。