| 甲府西高音楽部のページに戻る | | 定期演奏会インデックス |
第29回定期演奏会日程:1999年3月22日(月) |
=OPENING=
山梨県立甲府西高等学校校歌 作曲:尾崎喜八
作詞:平井康三郎
=第1部=
1 IT WAS A LOVER 作曲:Thomas Morley
鳥が歌い、眠っていた草花が花開く。そんな美しい香の訪れを祝う、明るく楽しい歌です。
2 APRIL IS IN MY MISTRESS’ FACE 作曲:Thomas
Morley
彼女の顔は四月――
一人の女性を四季の変化にたとえて歌ったこの曲は、繰り返しこそあれたった4つの文の歌詞から成っている短い曲です。しかし、そこからかもしだされる奥深さがあります。1分弱の“ミステリアス”をお楽しみ下さい・・・。
3 SING WE AND CHANT IT 作曲:Thomas
Morley
軽やかなリズムに明るい調べ。そんなこの曲は、口ずさめば誰もが笑顔になってしまう魔法の歌。みなさんにも笑顔の魔法をおすそわけできたら・・・。
4 Il bianco e dolce cigno 作曲:J.Arcadelt
この曲は、日本語で「白く優しい白鳥」という意味です。名前の通りとても華麗で優雅な曲で、歌っていると心がゆったりとしてきます。
5 いざたて戦人 (男声) 作詞:藤井
泰一郎 作曲:グラナハム
この曲は男声合唱で歌います。混声合唱とはまた違った、男声だけのハーモニーをお楽しみ下さい。人数は少ないですが繊細で力強い魅惑のボイスであなたのハートをGet
youします。
6 ILIETIE AMANTI E
LE FANCIULLE TENERE (女声) 作曲:Felice Anerio
イタリア・ルネサンス期に作られたこの曲を女声合唱で歌います。「愛らしい若者達と優しい少女達」と名づけられたこの歌の時代を超えてもなお素晴らしい輝きを持つハーモニーを西高音楽部の紅一点の私達が歌います。
7 また あした 作詞:島田
雅彦 作曲:三枝 成彰
みんな大好きな曲です。この曲は、昨年8月のNHKコンクールで歌った曲です。つらく楽しかった夏休みの練習を思い出しながら一生懸命歌います。
8 組曲「地平線のかなたへ」より「春に」 作詞:谷川
俊太郎 作曲:木下 牧子
この曲は『地平線のかなたへ』という組曲の中の1曲です。あなたも「この気持ちは何だろう」と思ったことはありませんか?どこか矛盾していて、もどかしくて・・・。この曲を聴いて、あなたなりの答えを出してみてはいかがでしょうか。
9 ふるさとの四季 編曲:源田 俊一郎
OBの先輩方を交えて皆さんおなじみの曲をメドレーで歌います。現代人が忘れかけた、どこか懐かしさと安らぎのメロディーを皆さんもお楽しみ下さい。
=第2部=
オリジナルミュージカル「高校三年生」
脚本 矢崎雅子(甲府西高音楽部2年)・藤本
愛(甲府西高音楽部2年) 制作 甲府西高音楽部員
-Story-
進路、友情、恋愛に悩みながら青春まっただなかにいる高校3年生の輝く姿をコメディータッチに描いた学園ドラマです。先輩である丹沢佳子の話をきっかけに「僕の夢は何だろう?」と自分に問いかけ、迷い続ける「ごりょう」をはじめとする14人の高校3年生が、自分の進路を見つめ、それぞれの道を歩み始める。さて、14人の行方は…?
(注:鳳凰祭の続きではありません。)-Cast-
ごりょう
けんご
よちこ先輩
かえ
りょう
あやこ
えみ
まー子
あかね
電柱・じいさん
かずこ後藤 亮太(2年)
小池 健吾(2年)
丹沢 佳子(1年)
杉村 佳映(1年)
日下 亮(2年)
内田 亜矢子(1年)
深沢 絵美(1年)
矢崎 雅子(2年)
細川 茜(2年)
根津 大輔(3年)
岩田 和子(1年)原 先生
へもじ
ますか
いくみ
ゆき
(かずこ・えみ)ママ
O(オー)
大空像・なおき
音響
照明原 貴彦(2年)
雨宮 健(2年)
海野 真郁(1年)
清水 郁美(1年)
加々本 由紀(2年)
望月 麻紀子(1年)
大竹 あかね(2年)
石川 直樹(3年)
藤本 愛(2年)
長谷川 寛子(1年)
=第3部=
組曲「青春のネガティブ」 作詞:片岡 輝 作曲:新実徳英
この組曲は、人生という時間の流れの上の「青春」という地点から、過去、現在、未来を見晴らしながら愛する人への想いを詠ったLOVE SONGです。
=LAST=
★甲府西高音楽部テーマソング(平成6年鳳凰祭音楽部ミュージカルテーマソング)★
Let's Sing and Dance for Now
作詞:音楽部5人組 作曲:小田切時彦
1.君の目の前の扉を 開いてみてごらん ほら 見えるだろう 新しい 音楽という世界が 歌や踊りや楽器だけが 音楽のすべてじゃなくて 自分の気持ちを相手に伝える手段さ 楽しいことあったときは 歌を歌ってみてごらん その楽しさ伝わるはずさ 君の心と笑顔も 悩み事があったときは 音楽を聴いてみてごらん そこにきっと気づける何か 必ず待っててくれる 小さな悩み 青空に捨てて 心いっぱい 深呼吸さ |
2.君が心に思ってることを表現しよう きっと新しい音楽が 生まれるはずだから まわりを見てごらん 君はひとりじゃないはず 心から信じ合える仲間がいるから さあ みんなで Let's sing and dance for now 勇気をもって 笑顔見せて さあ みんなで Let's sing and dance for us リズムにのって心から からだいっぱいで感じよう 世界にあふれる音楽を! |
ミュージカル挿入歌 どんな時でも ミュージカル挿入歌 場面は変わり だがしやの前です ミュージカル挿入歌 一週間が過ぎ去り |
ミュージカル挿入歌 3年ぶりに会うよね ミュージカル挿入歌 お金なんかなくたって ミュージカルエンディングテーマ 人は誰もみな |